ブックレット『左翼は再生できるか―戦後日本の政治攻防と社会運動』
三里塚闘争50年の集い7・17東京集会報告集 柳川秀夫・加瀬勉・石井紀子・平野靖識
テオリア論集5 「分断」から連帯の社会へ / 宇都宮健児・大井赤亥
講座・三里塚闘争50年 石井紀子/平野靖識/中川憲一/大森武徳/白川真澄
国連・憲法問題研究会報告第66集 安保法制下での安保状況・安倍政権下で進む軍拡/湯浅一郎
テオリア論集6 資本主義・トランポノミクスを問う/宮崎礼二・白川真澄
1978.3.26 三里塚管制塔占拠闘争40年 今こそ新たな世直しを! 3・25集会報告集
「明治150年」徹底批判 なぜ歴史を歪曲するのか / 山田 朗
テオリア論集7 安倍一強政治の“終焉” 民主主義と社会保障のこれから
テオリア論集8 日本の政治と社会を立て直す
テオリア論集9 「講座・1968〜69年反乱から50年」/松井隆志・高橋武智・内藤秀之
テオリア論集10 《生きづらさ》を強いる社会のこえ方/雨宮処凛・高端正幸・高坂 勝・鳥井一平
嫌韓ナショナリズムと植民地主義――「慰安婦」・「徴用工」問題の研究を踏まえて/今田真人
報告69集 先制攻撃する自衛隊へ−敵基地攻撃能力/清水雅彦
テオリア論集11 コロナ・ショックは世界をどう変えるか/白川真澄
テオリア論集12 「コロナ時代」を生き抜くために/五箇公一 瀬戸大作 宮部彰
報告70集「ポスト・トランプ」のアメリカ民衆と構造的暴力 マニュエル・ヤン
テオリア論集13 中国はどこに向かうか 平川均・丸川哲史・稲垣豊
報告71集 「反戦争論」ーー「ウクライナ戦争」にどう向き合うか 太田昌国
1978・3・26成田空港管制塔占拠 開港阻止決戦ドキュメント
テオリア論集14 社会運動から政治を立て直す 小林美穂子・吉田明子・杉原浩司・大井赤亥・伊藤真美・内田聖子
報告72集 改定安保三文書の敵基地攻撃・軍事費倍増で、日本はどこに向かうか 永山茂樹
テオリア論集15 日本政治の分岐点 内田聖子・吉弘憲介・船橋邦子・伊藤みどり・菅野芳秀・平川均
テオリア論集16 ウクライナとパレスチナ―二つの『戦争』をヨーロッパ問題として考える  鵜飼哲
新聞テオリア第146号・2024年11月10日 グローバルサウスの現在−フィリピンを例に
新聞テオリア147号・2024年12月10日  多党化時代と対決点なき政治
新聞テオリア第148号・2024年1月1日 シンポジウム 世界はますます分断に向かうのか
新聞テオリア第149号・2025年2月10日 尹錫悦弾劾とその後
新聞テオリア第150号・2025年3月10日 復権する資本主義批判――何が論点か
新聞テオリア第151号・2025年4月10日 クルド人差別と私たち
テオリア論集5 「分断」から連帯の社会へ / 宇都宮健児・大井赤亥
講座・三里塚闘争50年 石井紀子/平野靖識/中川憲一/大森武徳/白川真澄
テオリア論集6 資本主義・トランポノミクスを問う/宮崎礼二・白川真澄
1978.3.26 三里塚管制塔占拠闘争40年 今こそ新たな世直しを! 3・25集会報告集
「明治150年」徹底批判 なぜ歴史を歪曲するのか / 山田 朗
テオリア論集7 安倍一強政治の“終焉” 民主主義と社会保障のこれから
テオリア論集8 日本の政治と社会を立て直す
テオリア論集9 「講座・1968〜69年反乱から50年」/松井隆志・高橋武智・内藤秀之
テオリア論集10 《生きづらさ》を強いる社会のこえ方/雨宮処凛・高端正幸・高坂 勝・鳥井一平
嫌韓ナショナリズムと植民地主義――「慰安婦」・「徴用工」問題の研究を踏まえて/今田真人
報告69集 先制攻撃する自衛隊へ−敵基地攻撃能力/清水雅彦
テオリア論集11 コロナ・ショックは世界をどう変えるか/白川真澄
テオリア論集12 「コロナ時代」を生き抜くために/五箇公一 瀬戸大作 宮部彰
報告70集「ポスト・トランプ」のアメリカ民衆と構造的暴力 マニュエル・ヤン
テオリア論集13 中国はどこに向かうか 平川均・丸川哲史・稲垣豊
新聞テオリア
刊行物
カートの中身を見る

» カートの中身を見る

テオリア論集14 社会運動から政治を立て直す 小林美穂子・吉田明子・杉原浩司・大井赤亥・伊藤真美・内田聖子
定価 1,000円(内税)
販売価格

1,000円(内税)

購入数


テオリア論集14
社会運動から政治を立て直す
小林美穂子・吉田明子・杉原浩司・大井赤亥・伊藤真美・内田聖子

◎定価 1000円
2023年4月発行

社会運動から政治を立て直す
コロナ禍の生活困窮者支援
 小林美穂子
気候正義運動は逆行を押し返せるか
 吉田明子
大軍拡とは異なる平和への道
 杉原浩司
質疑応答
ポストコロナ時代の政治の構図と課題
 大井赤亥
日本の医療をどう再生するか
 伊藤真美
デジタル監視社会にどう抵抗するか
 内田聖子

※2022年11月20日のシンポジウム「社会運動から政治を立て直す」での講演・質疑応答、座標塾第18期講演をまとめたものです。A5版120頁

◎ 購入申し込み
郵便振替[00180−5−567296 研究所テオリア]
* 通信欄に論集14購入と明記してください

研究所テオリア
連絡先 東京都北区田端1−23−11−201
TEL・FAX03−6273−7233
http://theoria.info email@theoria.info
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける